EVオーナー目線で選ぶ注目アイテムまとめ:快適・安心なEVライフをサポート!

EV

EV(電気自動車)を実際に使っていると、「これがあればもっと便利かも」「あのグッズがあれば安心かも」と思うことがよくあります。今回は、私が今気になっている注目アイテムをまとめてご紹介します。実際にまだ購入していないものもありますが、口コミや評判を調べ、EVオーナー目線で「これはチェックしておきたい!」というものを集めました。

EV用充電ケーブル(予備・非常用)

EVの命綱ともいえる充電ケーブル。車に付属していないことがあるので1本持っておくと、万が一のときに安心です。

  • 例えば、ケーブルの断線や不具合、外出先で急に必要になる場面など。
  • タイプ(普通充電用、急速充電用)があるので自分の用途に合うものを選びましょう。

🔧 EV用充電ケーブルのおすすめ

商品名特徴価格(税込)購入リンク
Qkcabo 電気自動車 充電ケーブル(7.6m)J1772規格対応、防水、防塵、耐久性◎、7.6m長さ約31,929円
楽天市場
価格:34,289円(税込、送料別) (2025/5/6時点)
CTEK Level 2 EV充電ケーブル安全機能付き、LED表示、急速充電対応約32,562円
楽天市場
価格:32,562円(税込、送料別) (2025/5/6時点)
PHV/EV電気自動車用充電ケーブル耐久性・安全性重視、予備用に便利約25,180円
楽天市場
価格:25,180円(税込、送料無料) (2025/5/6時点)

それぞれの特徴や価格を比較して、自分に合うものをぜひチェックしてみてください。

※価格はキャンペーンなどで変更することがあります。

ポータブル電源

災害時やアウトドア、キャンプのときに便利なポータブル電源。車の補助電源として、スマホや小型家電を充電するのにも役立ちます。

  • 容量は300Wh以上あれば日常使いで安心。
  • 重さや充電時間、出力ポートの種類(AC/USBなど)を要確認。

🔧 ポータブル電源のおすすめ

商品名特徴価格(税込)購入リンク
Jackery ポータブル電源 400🔧400Whの容量で、アウトドアや非常時に最適。コンパクトで持ち運びやすいデザイン。約49,300円
Yahoo!で商品を見る
楽天市場で商品を見る
BLUETTI EB3A ポータブル電源268Whの容量で、リン酸鉄リチウムイオン電池を採用。軽量で持ち運びやすく、キャンプや緊急時に便利。約28,800円Yahoo!で商品を見る
楽天市場で商品を見る
EENOUR P200 ポータブル電源54000mAhの容量で、コンパクトながら高出力。キャンプや車中泊に最適。約21,980円Yahoo!で商品を見る
楽天市場で見る

途や予算に応じて選ぶことができます。例えば、Jackeryは信頼性が高く、BLUETTIは高性能なバッテリーを搭載しています。EENOURはコストパフォーマンスに優れた選択肢です。

タイヤ空気入れ・インフレーター

EVはガソリン車と同じくタイヤの空気圧が重要。空気が足りないと走行距離が落ちたり、走行性能に影響が出ます。

  • 小型でコードレスの自動エアポンプなら、自宅や出先でも手軽に空気補充可能。
  • デジタル表示タイプなら設定圧力で自動停止してくれるので便利。

🔧 タイヤ空気入れ・インフレーターのおすすめ

商品名特徴価格(税込)購入リンク
HOTO エアポンプ ADV 電動 空気入れUSB充電式、Type-C対応、最大圧力150psi、LEDライト搭載。車、自転車、バイク、ボールなど多用途に対応。約8,580円
Yahoo!で見る
楽天市場で見る
AstroAI L7 電動空気入れ エアコンプレッサー4000mAhバッテリー、最大150PSI、Type-C充電、LEDライト付き。自動車、バイク、自転車に対応。約3,924円Yahoo!で見る
楽天市場で見る
ポータブル カー エアコンプレッサー タイヤ インフレーター車、オートバイ、自転車、ボールに使用可能。コンパクトで持ち運びに便利。
初心者でも使いやすい。
約4,880~5,998円Yahoo!で見る
楽天市場で見る



まとめ

今回は、EVオーナー目線で注目しているグッズや便利ツールをまとめてみました。これらはまだ私自身が検討中のものも多いですが、今後実際に試してみた感想も記事にできたらと思っています。
また、おすすめグッズが見つかりましたら、紹介します。

あなたのEVライフの参考になればうれしいです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました