2023年2月に納車した私の愛車サクラ。
走行性能や静かな乗り心地にとても満足していのですが、先日なんと
「リコールのお知らせ」
が届きました
今回は、
・リコールの内容
・日産に問い合わせた時の対応
・正直な気持ち
を綴ってみたいと思います。
ある日届いたリコール通知✉️
6月中旬、自宅ポストに日産からの封筒が。
封筒には 重要なご案内です の文字か記載されていました。
恐る恐る開封すると「リコールに関するお詫びとお知らせ」の文字。
まさか、、、私のサクラもか💦
数日前にテレビで報道されていたのをみた時は
他人事のように思っていたのに、、、
まさか自分の車も対象とはびっくりです!

リコールの内容は?「ブレーキ」に関する不具合
今回のリコール内容は
「ブレーキマスターシリンダ内のピストン形状が不適切」
というものでした。
うん?
どういうこと??
要は、、、
ブレーキに不具合の可能性あり?
今回のリコールは、「ブレーキマスターシリンダー」という部品の不具合。
ブレーキをかけたあと、ブレーキが完全に解除されず軽くかかったままになる=『引きずり』
という現象が起こることがあるそうです。
⚠どんな不具合?
- ブレーキシステム警告灯が点灯
- アクセルを踏んでも加速しにくい
- 走行中、意図しない減速が起こる可能性も…
原因は?
部品の中の「ピストン」というパーツの形状が不適切。
そのため、ブレーキ解除のタイミングでピストンがうまく戻らず、
ブレーキが残ってしまうことが原因とのこと。
日産に問い合わせた時の対応
お知らせを読んで不安になり、すぐに日産のディーラーへ電話してみました。

サクラのリコールお知らせが届いたので
部品の交換をお願いしたいんですが、、、

リコール部品がまだ入っておらず、入荷の予定も未定です

え‥ 未定なんですか?

部品が届いたらご連絡しますので
正直な気持ち
えっ…じゃあいつ直せるの?
せっかく不具合を見つけても、部品がなければ直せない…。
ブレーキ関連ということで、安心して乗り続けていいのかどうか、
正直とてもモヤモヤしています。
⚫️部品交換の日程が決まったら、記事を更新する予定です
まとめ
ブレーキ系のリコールは重大で心配です💦
☑️対象車は必ずチェックを!
☑️安全面の不安があるなら早めにディーラー連絡を!
💡「お乗りの車が対象かどうか」は、日産公式ページで車台番号を入力すると確認できます。
▶【リコール対象車両の確認はこちら(日産公式)】
✅「体験談としてSNSでも投稿しています↓
コメント