EV EVオーナー目線で選ぶ注目アイテムまとめ:快適・安心なEVライフをサポート! EV(電気自動車)を実際に使っていると、「これがあればもっと便利かも」「あのグッズがあれば安心かも」と思うことがよくあります。今回は、私が今気になっている注目アイテムをまとめてご紹介します。実際にまだ購入していないものもありますが、口コミ... 2025.07.14 EV
EV EV初心者必見!「電費」ってなに?ガソリン車との違いを解説します EVに乗り始めて2年以上。最初に戸惑ったのが「電費」ってやつ。ガソリン車の”燃費”と似ているようで全然ちがう!? EV初心者さんが知っておきたい「電費」の考え方をわかりやすく解説します。 電費とは「1kwhで何km走れ... 2025.07.13 EV
EV 【発明賞を受賞!】日産サクラに2年4ヶ月乗ってわかった、デザインの魅力とは? はじめに:日産サクラが「発明賞」受賞! 2025年7月、日産サクラの“意匠(いしょう)”が、令和7年度 全国発明表彰で「発明賞」を受賞しました!これは、全国発明表彰の中でも特に優れた技術やデザインに贈られる名誉ある賞です。 E... 2025.07.05 EV
EV 日産サクラのリコール通知が届いた!その内容や日産の対応を紹介します 2023年2月に納車した私の愛車サクラ。走行性能や静かな乗り心地にとても満足していのですが、先日なんと「リコールのお知らせ」が届きました 今回は、・リコールの内容・日産に問い合わせた時の対応・正直な気持ちを綴ってみたいと思います。 ... 2025.06.22 EV
EV 【体験談あり】EV車に向いてる人・向いてない人をリアルに解説! EVって気になるけど、私に合ってるのかな? 実際に乗ってみてわかった「向いてる人・向いてない人」を主婦目線で紹介します! EV車に向いている人 毎日決まった範囲しか運転しない人 充電の時間にゆとりがあ... 2025.06.01 EV
EV 【EV充電中に読みたい本】実体験で選んだお金&人生に効く8冊 EVの充電って思ったより時間がかかる…。そんな時、私は「本を読む時間」として活用しています。 今回は、実際に充電中に読んだ本の中から、特に「人生・お金・考え方」に役立ったお気に入りの8冊をご紹介! 【📚書籍名】改訂版 お金の大... 2025.05.25 EV
EV ZESP3徹底ガイド:お得な使い方&活用法まとめ!日産サクラオーナーの体験談付き 日産の電気自動車(EV)を買ったら、必ず耳にするのが「ZESP3」という充電サービス。私は日産サクラオーナーとして、ZESP3プレミアム200プランを契約して3年目を迎えます。この記事では、実際に使ってわかったお得な使い方や注意点を、オー... 2025.05.08 EV
EV EV旅行体験記:長距離ドライブでわかった充電計画のコツ はじめに 昨年7月、母と2人で県内の温泉旅行へ。車は愛車の日産サクラ。片道約70km、初めての長距離EVドライブに挑戦しました!この記事では、EV旅行ならではの準備や気づき、失敗しないためのポイントをまとめます。 ... 2025.05.06 EV
EV 賃貸暮らしのEVユーザーが実践!自宅充電なしでも快適に過ごす充電ルーティン 私がEV(電気自動車)サクラを選んだ理由の一つは、充電インフラが充実してきたこと。ですが実際は、賃貸アパート暮らしだと自宅充電ができないため、日々の充電は外部スポット頼みです。この記事では、賃貸暮らしの私がどんな工夫をして充電をしているか... 2025.05.03 EV
EV EV・日産サクラの実際の維持費、電気代まとめ(年間9600kmの場合) EV(電気自動車)を買うとき、気になるのはやっぱり「維持費」。ガソリン車と比べて電気代は安いの?メンテナンス費用はどうなの?私自身、日産サクラに2年以上乗ってきて、実際にかかった費用をリアルにまとめてみました。これからEV購入を考えている... 2025.05.02 EV